本文へスキップ

チャットGPT(ChatGPT)使い方

チャットGPT関連 NEWS(2024/1/1~1/31)

AI関連のニュースには目を離せません。最新のニュースをお届けします。

 チャットGPT関連 NEWS (~2023/7/14) (7/15~7/31) (8/1~8/15) (8/16~8/31)
  (9/1~9/14) (9/15~11/15) (11/16~12/31) (2024/1/1~1/31) (2024/2/1~)

チャットGPT関連 NEWS

楽天・三木谷氏、モバイルの次は“AI” アマゾンとの違い強調 (2024/1/31:ASCII)

 これまでインターネットショッピングでは単なる商品カットの写真だけしか表示できなかったが、今後は生成AIによって、商品単体だけでなく、利用シーンをイメージさせる画像を何枚も提案可能になる。さらに楽天市場での出店者は、商品名や説明文のたたき台をAIにつくってもらうこともできるようになる。楽天グループでは店舗分析や問い合わせ対応、業務支援などにもAIを取り入れたツールを展開していくという

犯罪に利用できる生成AI、ネットに複数公開…ランサムウェア・爆発物の作り方など回答 (2024/1/30:読売新聞)

 コンピューターウイルスや詐欺メール、爆発物の作成など犯罪に悪用できる情報を無制限に回答する生成AI(人工知能)がインターネット上に複数公開されている。既存の生成AIに、不正行為に関わる情報を学習させたものとみられる。

画像からAIで生成した深度情報を使ってアーチの彫刻を再現してみた (2024/1/30:窓の杜)

 本連載では、無料の高機能3Dモデリングツール「Blender」の使い方や関連情報を幅広くお伝えします。深度推定により、これらの画像上の陰影を人間のように「立体」として認識させ、深度画像を生成させることで立体的なバンプマッピングを行おうと思いました。

AI使った履歴書作成、企業側も広く許容 米英など8カ国調査 (2024/1/30:Forbes)

 人材募集中の管理職の90%が、応募書類での生成AI利用を許容できると回答。半数近く(44%)が、面接プロセスに関するあらゆるコンテンツの作成にAIを使用しても問題ないと回答した。過半数(67%)は、生成AIを使って書かれた履歴書は読めばわかると考えていた。

2024年は「AI PC」が本格化? PC専門家が語る”AI活用”の未来予想図 (2024/1/30:Forbes)

 今年はインテルもAMDも「AI PC」が話題の中心で、AIをどのようにPCにインプリメントしていくかという話が多かったです。ただ、「AI PC」ってすごく難しくて明確な定義はないのです。一応業界としては、クラウドでおこなわれているAIの処理をデバイス上で実行可能にするのが「AI PC」だと位置づけしていますが。

OpenAI、「GPT-4 Turbo」の新たなプレビューを公開--「怠ける」ケースの改善や値下げも (2024/1/29:CNET JAPAN)

 OpenAIは人工知能(AI)の分野で首位に立ち続けているにもかかわらず、修正、アップグレード、新機能のリリースに至るまでその開発のペースを緩めていない。

チャットGPTをしのぐ? 日本発の「サカナAI」ってなんだ?【WBS】 (2024/1/27:テレ東BIZ)

 サカナAIは2023年8月の創業からわずか半年でソニーやNTTなどから総額45億円の資金を調達したと発表するなど、今注目のスタートアップです。ソニーのAI研究を牽引するミカエルCOOもサカナAIに大きな期待を寄せています。

NRI、生成AIの活用による経営改革を支援するコンサルティングサービスを提供 (2024/1/26:ZDNET)

 生成AIの技術進化が急速で、個々の改革の試行や推進だけでなく、取り組み全体の企画、優先順位づけ、ケースの共有、予算組みやロードマップの設定に課題を持つ企業が増えている。このような状況では、自社ビジネスの変革シナリオの構築や技術革新のモニタリングが重要となっている。

日本HP社長が説く「AI PCがこれから求められる理由」とは (2024/1/26:ZDNET)

 今、AIを利用するとなると、ほとんどのツールがクラウド経由になる。ただ、これからAIがさまざまなシーンで使われるようになると、クラウド経由ではレイテンシー(遅延時間)などの問題が大きくなってくる。そうなると、エッジ側でAIの多くの処理を行うニーズが高まってくる。AI PCはまさしくそのニーズに応えるものになる。

三菱電機、教師データ作成不要の「行動分析AI」を開発 (2024/1/26:ZDNET)

 行動分析AIでは、製造現場での一連の作業を、一般的なネットワークカメラで撮影した動画から骨格を検知し、作業者の両手の位置をはじめとした身体動作を波形データとして取得する。循環する身体動作の確率的生成モデルを適用した行動分析AIにより、波形データを分析するとともに、1サイクルの作業にかかるおおよその時間を事前情報としてAIに入力するだけで、作業中の身体動作から「部品の取り出し」や「ネジ締め」などに相当する要素作業を自動的に発見し、作業分析の結果を得られるとしている。

「就活生のAI活用」肯定的な企業担当者が7割 「禁止できないなら上手に使って」と願うワケ (2024/1/25:Jcastニュース)

 「新卒社員が採用面接を受けるときに、志望動機をどう答えればよいか、アドバイスしてください」と頼むと、「以下のポイントを押さえることが重要です」「具体的には以下の流れで回答するとよいでしょう」といった提案までしてくれるのだ。

サッポロ、業務に生成AIを試験導入--年約1万時間の工数削減を想定 (2024/1/25:ZDNET)

 サッポロホールディングスでは、試験導入によって、「日常的に多くの工数がかかっている業務の品質と生産性の向上を目指しており、利用者へのプロンプト集の提供および活用スキルを身に付けた推進人財の育成により活用定着を図る」と述べる。特にプロンプト集は、グループのシステムや業務に合わせてExa Enterprise AIと共同開発した独自のものになるとしている

私たち人間の仕事が「AIに代替される」のはいつ頃か…? AI関連トップ研究者1700人以上の最新予想 (2024/1/25:現代ビジネス)

 50パーセントの確率で2028年までに米国ヒットチャートで上位40位内にランクされるポップソングがAIによって製作され、2029年までにニューヨークタイムズ紙のベストセラー・リストに入る書籍がAIによって書かれる見込みだ。

起業家の約4割が「ChatGPTを毎日使っている」。無料版・有料版の利用率は半々【アクティブノート調べ】(2024/1/24:Web担当者Forum)

 まず、ChatGPTの利用率を聞くと、「無料版を利用」が47.3%、「有料版を利用」が43.2%となった。全体では90.5%がChatGPTを使っていることになる。ChatGPTの使用頻度としては、「毎日使っている」が39.2%と最も多く、「週に数回使っている」が35.1%、「数回使った程度」が25.7%と割れていた。ChatGPTの使用目的としては、「調べ物やリサーチ」が圧倒的に多い結果に。他にも「ブログ記事」「SNS投稿」などライティング関係に利用している人もいるようだった。

話題の「ChatGPT」こんなに使えたら本当にすごい! 目からウロコの使い方を解説|GPTs活用事例も (2024/1/24:Web担当者Forum)

 「GPTs」は11月10日に公開された新機能。カスタム版のChatGPTが簡単に作れるというもので、たとえば橋本氏が過去にメディアで執筆した「邦訳が待ちきれない本10冊」の原稿3年分、つまり30冊分の書評をWord形式ファイルに変換した上で、読み込ませる(アップロードする)。字数にして約2万4000字という。

Windows 11のAI対話で「Edgeブラウザー」を操作する方法 (2024/1/22:ASCII)

 AI機能「Copilot in Edge」で一番便利なのが要約だ。「ページの概要を生成してください」と入力すれば、左側に表示しているウェブページを要約してくれる。わかりやすく要約して欲しいなら、「小学生にもわかるように」などと追記すればOK。

AIで石原さとみの顔に TikTokで流行する「芸能人エフェクト」悪用の懸念 (2024/1/20:KAI-YOU)

 #〇〇(著名人の名前)エフェクト」「#〇〇(著名人の名前)になれるエフェクト」などと称し、俳優の石原さとみさん、浜辺美波さん、アイドルの山田涼介さん、木村拓哉さん、歌手の浜崎あゆみさん、安室奈美恵さんといった芸能人・著名人風の顔になるAIフィルターを掛けた動画が、数多く投稿されている。

2024年はニュースメディア産業における生成AI関連の動きが活発化、著作権問題での進展、テクノロジーの活用拡大など (2024/1/20:AMP)

 OpenAIは2023年12月13日、ChatGPTのリアルタイム性や情報の信頼性を向上させる取り組みの一環で、ドイツのメディア大手Axel Springerとの提携を発表。同メディア企業が保有する多岐にわたるメディアコンテンツによるAIトレーニングを行うことを明らかにした。

「Copilot Pro」、早速購入してみました ~月額3,200円のAIはなにを助けてくれるのか (2024/1/19:AMP)

 「Copilot」はMicrosoftが開発した生成AIで、「Windows 11」や「Microsoft Edge」などの同社製品に組み込まれており、チャット形式でさまざまな質問をしたり、詩を書いてもらったり、絵を描いてもらうことができます(「Windows10」にも搭載予定)。現在のところ3つのプランが用意されており、無印の「Copilot」はタダ。今回発表された「Copilot Pro」はその上のプランで、「Word」や「Excel」などの「Microsoft 365」アプリでも「Copilot」が利用できるほか、モデルへのプライオリティアクセス(後述)があるのが特徴です。

「ChatGPTを駆使した」芥川賞作品を読む “ポリコレ的にOKな表現”が支配する未来とは (2024/1/19:ITmedia NEWS)

 舞台は2026年ごろ。ChatGPTのような「文章構築AI」を使うことが、スマホで検索するように当たり前になったごく近い未来だ。その時、社会は、人間は、どう変わり得るかが、ベタベタとした手触りで生々しく描かれている。

OpenAI社が年明け早々にリリースした「GPTストア」…次々に登場する「バーチャル・ガールフレンド」のリスクとは (2024/1/19:現代ビジネス)

 ChatGPTの有料版には、思い通りにChatGPTをカスタマイズして独自のAIを開発できる「GPTs」という機能が用意されている。GPTとはそこで開発されたオリジナルAIを指し、GPTストアとは文字通り、さまざまな(他のユーザーが開発した)GPTを検索・利用できるサービスである。GPTs自体が非常に使いやすく、思い通りのAI(もちろんChatGPTがベースとなっているので限界はあるが)をプログラミング無しで開発できるのだが、ストアがオープンしたことで、より多種多様でより工夫されたAIを見つけられるようになった。

生成AI活用の未来を議論 「Generative AI Japan」設立 (2024/1/18:impress Watch)

2023年は企業や中央省庁・地方自治体で生成AI活用への取り組みが急速に進んだ。規制やガイドラインの整備が進められているが、リスクへの懸念も高まっている。倫理的問題や、教育における活用のあり方など、社会全体で議論すべき課題も多い。Generative AI Japan は、有識者や各業界を牽引する企業と連携し、生成AI活用の未来を議論する場作りを目的としている。エンジニアリングだけでなくビジネスや政策の観点からも幅広く議論する。

マイクロソフトのナデラCEOが激白「AIが人類にもたらしてくれるもの」 (2024/1/18:JB PRESS)

 「例えば教育における夢の一つは、授業後に教室で生徒一人ひとりに個人指導できるように教員の数を増やすことだ。それこそが私たちが夢見た教育に関する究極のブレークスルーだ。今それが可能になった。微積分の問題を解こうとしていて概念的なミスを犯したら、自分だけの家庭教師に教えを乞うようにAIに尋ねることができる」

芥川賞作「ChatGPTなど駆使」「5%は生成AIの文章そのまま」 九段理江さん「東京都同情塔」(2024/1/18:ITmedia NEWS)

 「東京都同情塔」は、犯罪者が快適に生活できる高層タワーが建設されるなど、寛容な社会になった未来の日本を舞台に、生成AIが浸透した社会のあり方も描いた作品。

生成AIが人の発話を効率よく再現 NTT、対話と音声合成で新技術 (2024/1/17:電波新聞)

 記者発表したNTT人間情報研究所の深山篤氏は「自分の代わりに他人とコミュニケーションするデジタル分身を誰もが持てるようになり、ユーザー自身がログインしていなくても自律的に活動するデジタル分身がメタバースなどの仮想空間上でコミュニケーションしてくれるようになる」と説明。

マイクロソフトが「Copilot Pro」発表。月額3200円でGPT-4の優先利用やWordやPowerPointのAI機能を利用可能 (2024/1/16:BUSINESS INSIDER)

 同日に発表された「Copilot GPT」も今後、利用可能になる。Copilot GPTはフィットネスや旅行、料理など特定のトピックに特化したCopilotの総称。Copilot Proユーザーは独自のCopilot GPTを作成できるようになる予定だ。

ドコモ、生成AIで脳の萎縮を予測する技術――生活習慣改善などに寄与 (2024/1/16:ケータイ Watch)

 スマートフォンなどで得られる、利用者の生活習慣も加味した脳画像生成の実現を目指すほか、生活習慣改善のアドバイスにより脳の健康維持・改善を支援。脳ドックの受診意識の向上などを実現し、医療介護費の抑制につなげる。

世界の雇用、約4割が影響 AI普及で IMF報告書 (2024/1/15:時事通信社)

 報告書によると、専門職など知的労働者が多い先進国では、雇用の約60%がAI普及に影響される。そのうち半分はAI導入による生産性向上の恩恵があるが、残り半分はAIが人間に取って代わるといった悪影響が見込まれる。

法令の英訳、AIに活路 迅速な公開で対日投資を呼び込め 法務省 (2024/1/15:朝日新聞デジタル)

 これまでは英訳の公開に平均で約2年半かかっていたが、AIを活用し、重要法令の公布・改正から「1年以内」での公開をめざす。英訳を迅速に公開することで国際取引を円滑化し、海外からの投資を呼び込むのが狙い。来年度には、全省庁に広げたい考えだ。

音声文字起こしAI「オートメモ」に PC録音機能 (2024/1/15:impress Watch)

 「オートメモ」シリーズは、録音した音声を文字起こしして編集・共有までできる文字起こしAI。Webブラウザからアクセス可能。OpenAIの音声認識エンジン「Whisper」を一部で採用するなど、最適なエンジンを実装することで高い文字起こし精度を実現する。

どうなる? 2024年のAI ~ChatGPTと新春対談して見える現在位置と未来 (2024/1/15:窓の杜)

 ChatGPT4:教育分野でのAIの価値は、個別化学習の実現にあります。例えば、生徒一人ひとりの学習スタイルや理解度に合わせたカリキュラムをAIが作成し、効率的かつ効果的な学びを提供することが可能です。また、自動化された評価システムは教師の負担を軽減し、より質の高い指導に集中できる環境を作り出します。教育ゲームやシミュレーションを通じた実践的な学習体験の提供も、AIが拓く新しい教育の形です。

 これから生成AIに抹消されることになる職業が「デザイナー」「イラストレーター」「漫画家」「アニメーター」「作家」「脚本家」「作詞家」「作曲家」である理由 (2024/1/15:集英社オンライン)

 アメリカではAIによって証券アナリスト、保険の外交員、資産運用アドバイザーといった金融系の専門職の雇用はすでに減少している。膨大なデータを処理する仕事は、人間よりAIのほうが得意だからだ。そしてデザイナーやモデルといったクリエイターたちも今後生成AIの脅威にさらされていくという。なぜか?

GoogleとOpenAIの争いは激化必至か 2024年注目の生成AIトレンド4項目 (2024/1/15:Real Sound)

 2023年の生成AI市場は、ChatGPTを提供するOpenAI社がけん引していたと言っても過言ではないだろう。同社は2023年3月にGPTシリーズの最新モデルである「GPT-4」をリリースし、同年11月には画像認識機能を標準実装した「GPT-4 Turbo」と、開発者が自作のGPT活用アプリを販売できる「GPT Store」構想を発表し、2024年1月10日には同ストアを立ち上げた。こうして同社は、LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)を基盤にした「LLMプラットフォーム」を構築する第一歩を踏み出したのであった。

企業における生成AI利用、まずは営業分野で普及の可能性、営業プロセス自動化を担うスタートアップも続々登場 (2024/1/14:AMP)

 営業分野ではたとえば生成AIをベースとするAIエージェント機能を活用すれば、営業メールを自動で送信し、その反応を評価しつつ、反応した見込み客の情報をリサーチするという複雑なプロセスを自動化することが可能となる。見込み客の情報をもとに、Eメールの内容をパーソナライズすることも容易にできる。

AIソリューションプランナーとは? 文系人材にこそ活路がある! AI時代に活躍できる新たな仕事2024/1/13:集英社オンライン)

 1つは当然ですが、アイディアを発想できる人です。アイディアを形にすること自体は、生成AIの利用を通じて簡単になっていきます。当然ながら、AIよりも優れた表現力のある人は、生き残れるでしょう。そういう表現力がないのでなければ、これからのクリエイターはアイディア力で勝負するしかありません。

2万9000円のデバイスRabbit R1は「AI時代のiPhone」になるかもしれない【CES2024で注目】 (2024/1/13:DIAMOND online)

 rabbitのr1は、ゼロから生成AI利用のために開発された、史上初のモバイルデバイスである。プログラムを組んだりアプリをインストールしたりしなくても、ユーザーが自然言語で話しかけるだけで操作できる携帯型のコンピューターであり、rabbitではr1を「ポケットコンパニオン」と呼んでいる。

OpenAIのGPT Storeを使ってみた。注目のカスタムGPTやAPIで自分のGPTを作る方法を解説 (2024/1/13:ビジネス+IT)

 誰でもカスタムGPTを作成して、収益化できるようになった。すでにさまざまなカスタムGPTが登場しており、アップルのAppStoreのように、まったく新しいエコシステムができるのではと期待が高まっている。

「マルチモーダルAI」「小規模言語モデル」2024年の生成AI重要トレンド (2024/1/12:Forbes)

 OpenAIの「GPT4」、メタの「Llama 2」、そしてMistral(ミストラル:フランスのAI企業)はすべて、大規模言語モデルの進歩の好例だ。大規模言語モデルは、マルチモーダルAIモデルによってテキストの枠を超え、ユーザーはテキスト、音声、画像、動画をベースに新しいコンテンツを生成できるようになった。画像、テキスト、音声などのデータを高度なアルゴリズムと組み合わせ、予測を行い、結果を生成するというアプローチだ

PC市場、24年は「AIパソコン」に期待 世界的回復へ (2024/1/11:Forbes)

 23年に突如ブームとなり、今後も成長が期待される生成AIについては、関連ソフトウエアやインフラ・ハードウエア、IT/ビジネスサービスを含む生成AIソリューションの市場が24年に2倍以上に拡大する見通しだ。

OpenAIがGPT Store開設、早速「SEOブログ記事自動生成」「AI検出回避に人間らしく加工」等が人気。レベニューシェア収益化も(2024/1/11:TECHNCEDCE)

 個人や企業が作ったカスタム版ChatGPTであるGPTsを分野ごとにブラウズ・検索して利用でき、自分が作ったGPTを公開することもできます。現状では有料プランのChatGPT Plus加入ユーザーのみ、メニューの「Explore GPTs」から利用可能です。

ChatGPTにストーリーを書いてもらい、生成AIで短編映像を作成する方法 (2024/1/11:PC Watch)

 今回は、ChatGPT、MidjourneyまたはAdobe FireFly、Pika Labsを組み合わせたハイクオリティの映像を作成する方法を徹底解説していきます。簡単なので、ぜひ一度試してみてください。一連の短編動画を生成できるプロンプトのテンプレートも公開します。

ChatGPT、ユーザーとのチャット履歴から学習するパーソナライゼーション機能を追加へ (2024/1/10:ASCII)

 ChatGPTでオリジナルのチャットボットを作成できる「GPTs」機能に、チャットの内容を記憶し、よりユーザーの好みに忠実な回答をするようになるパーソナライゼーション機能が追加されるようだ。一部のChatGPT Proユーザーの環境でテストが実施されている。

ワコムの広告にAIイラスト? クリエイターから反発の声殺到 同社が経緯を説明する事態に (2024/1/10:ITmedia NEWS)

 ワコム米国支社は1月3日ごろ、Xで新春セールに関する内容を投稿。その際、龍のイラストを使っていたが、一部ユーザーから「このイラストはAIで作ったものでないか」と指摘が上がった。これに対し、クリエイターを中心に「イラストレーターへのリスペクトが無いのか」「ペンタブを売ってるのにAIイラストで広告打ったらユーザーが怒るに決まってる」などの声が相次ぎ、同社は該当のポストを削除するなどの対応を取っていた。

大学入試の小論文を採点するAIツール、研究者らが開発--その利点とは? (2024/1/10:ZDNET)

 AIモデルを搭載したツールで検証したところ、AIによる評価は人間のものと近い結果になったという。また同記事によると、このAIの評価は学生が卒業できたかどうかまで極めて正確に予測できたという。

教育版マイクラで、AIの原則とプログラミングを学ぼう (2024/1/9:こどもとIT)

 2023年に公開された新作のテーマは「AI」。ChatGPTなどの生成AIが社会で普及し、AIとの関わり方が大切になってきた今の子供たち。AIの仕組みや活用についてマインクラフトで楽しく学べる「Minecraft Hour of Code: Generation AI」を紹介しよう。

徳島市、AIデマンドバス「のるーと徳島市」の実証運行開始へ(2024/1/9:こどもとIT)

 のるーと徳島市は、スマートフォンアプリや電話で予約して利用する乗合バス。従来の路線バスとは異なり、決まった時刻表や運行ルートがなく、予約状況に応じてAIが最適な運行ルートを決定しながら運行する。

GoogleマップやYouTubeとも連携 GoogleのチャットAI「Bard」拡張機能を活用してみよう (2024/1/9:ITmedia NEWS)

 利用できるようになった拡張機能は、Gmail、Google Docs、Googleドライブ、Googleフライト、Googleホテル、Googleマップ、YouTube。いずれも、チャットのテキストボックスに「@」と入力するだけで呼び出せます。

YOSHIKIさん「行き過ぎだ」「法整備が進んでいない」…生成AI利用の音楽に警鐘 (2024/1/8:産経新聞)

 人間とAIが生み出す音楽の境目が曖昧となり、「選別が難しくなっている」と指摘した。生成AIに一言指示するだけで曲を作れる状況は「行き過ぎだ」と問題視し、指示した人が独自の作品と主張することに疑問を呈した。その上で、AIを巡って「著作権や肖像権などの法整備が進んでいない。どう考えてもテクノロジーのほうが早く進んでいる」と強調した。

Windows 11 PCにAI専用の『Copilotキー』新設、Windowsキー追加から約30年ぶりの変化 (2024/1/5:TECHNCEDCE)

 現在Windowsで利用できるCopilotは、キーボードからは「Windows + C」のショートカットで起動できます。Copilotキーは、これを1つのキーで賄えるというもので、右Altキーの横、英語配列では一般的にはCtrlやアプリケーションキーがある位置に配置されるようです。

画像処理が多いウェブ開発者が「AI導入」に積極的な理由 (2024/1/5:Forbes)

 なぜウェブ画像の扱いが面倒なのかを知る必要がある。実際のところ、高度な画像編集や、人間にとっての見やすさの向上、検索エンジン最適化(SEO)のための資産の最適化は、ウェブ開発チームが特にリソース不足を感じている部分なのだ。

OpenAI、アプリストア「GPT Store」を来週スタート (2024/1/5:impress Watch)

 GPTsは、11月にスタートしたChatGPT Plus(月額20ドル)とEnterpriseユーザーが、ChatGPTを使って自分のためのアプリを作れる仕組み。自社ブランドにあわせたWebデザイン作成や、チャットベースのサポートシステムなどを簡単に構築できる。

キーワードなどを入力するだけでAIが記事を作成 (2024/1/5:ASCII)

 本機能ではキーワードとタイトルを入力することで、AIが作成するコンテンツの趣旨を類推し、見出しの流れや関連するキーワードを考慮した記事を作成。さらに、AIによって書かれた記事のSEO対策におけるコンテンツの品質を数値で確認することができ、コピーチェック機能で著作権関連の簡易な確認も可能とのこと。本機能の実装により、コンテンツの作成時間を短縮し文書作成やSEO業務をより効率化できるという。

生成AI活用推奨は6割、用途も多様に 企業アンケート (2024/1/4:産経新聞)

 活用している企業に用途を尋ねた質問(複数回答可)では、「文書の作成・要約」が最多で97・5%に上り、「プログラミング」が62・5%で後に続いた。「社内情報の照会」「広告・市場分析」「商品開発」の用途でもそれぞれ30%以上の企業が活用していると回答、企業が生成AIの利点を理解し、多様な業務に取り入れ始めていることが鮮明となった。

MicrosoftがWindows PCへの「Copilotキー」搭載を推進 約30年ぶりに“大きな変更” (2024/1/4:ITmedia PCUSER)

 Copilotキーは、その名の通り「Copilot in Windows」を呼び出すためのキーだ。ユーザーがより簡単にCopilot(≒AI機能)を簡単に使えるようにするために、新たなキーを搭載する判断をしたという。

AIがビジネス成果に結実していく「AI Everywhereな世界」に--日本テラデータ・高橋社長 (2024/1/4:ZDNET)

 2024年は、どのような年になるでしょうか。私は、AIが本格的にビジネスに活用され、ビジネス成果に結実していく「AI Everywhereな世界」になると考えています。多くの企業で(生成)AI活用への取り組みや実用化が始まり、既に着手している企業はより広く深い取り組みを推進していくでしょう。また単なるチャット機能応用などにとどまらず、さまざまな業務アプリケーションに生成AIがAPI経由で組み込まれ、あらゆるビジネスプロセスで生成AIが使われるようになるでしょう。

GPT-4の回答を向上させる「プロンプト26の原則」、220以上の生成タスクが実行可能なマルチモーダルモデル「Unified-IO 2」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) (2024/1/3:TECHNCEDCE)

 大規模言語モデル(LLM)における、最適なプロンプトの設計には一定の技術が必要です。この研究では、LLMに対する26の原則が導入され、これらの原則を利用することで、LLMからの応答の品質と正確さが大幅に向上することが示されています。

ChatGPT使いSNSを監視 セキュリティ企業が政府や警察に売り込み (2024/1/2:Forbes)

 世間の多くの人々は、ChatGPTを使って調べ物をしたり、メールの下書きをしたり、プログラムを作成したりしている。しかし、一部のスパイウエア企業は最近、ソーシャルメディア上の人々を監視するために、このような生成人工知能(AI)ツールを使用する方法を模索している。

2023年はChatGPTが大躍進!--ブレイクからあの騒動まで、振り返りと2024年を予測 (2024/1/1:CNET Japan)

 ChatGPTがリリースされると、ITに感度の高い人たちの間で「これはすごい」と話題になり、すぐにブレイクした。無料のサービスということもあり、爆発的にユーザーが増え、当時世界最速となる2か月で1億ユーザーを達成。この大成功に、まずOpenAI自身が驚いた。

AIによる動画編集ツールの台頭、需要の増加が背景に (2024/1/1:AMP)

 例えば、スポーツ試合のハイライト映像を作成する場合、エディターが膨大な時間をかけてベストシーンを選び出していたが、AIが試合のテンポや選手の動き、観客の反応などの分析に基づき、自動的にハイライトシーンを生成する。また、数時間にわたるドキュメンタリーの映像素材から、事前に定義したルールに基づいて重要な瞬間を識別し、より視聴者に訴えるシーンで予告動画を完成させることも可能だ。時間とリソースを大幅に節約しながらも品質は損なわれることなく、厳しい納期も守ることもできる。

お問い合わせ、ご意見

e-lesson振興協会(代表 中山静夫)
http://www.e-lesson1.com/

メールアドレス
sssnakayama@nifty.com